今回は、2018年に株式会社MEMOCOへ正社員として入社し、4年目に突入した、宮内 理沙(みやうち りさ)をインタビュー。現在は、取材ライターとして活躍する彼女だが、これまでたくさんの苦難を乗り越え、これからも新しいことに挑戦していこうとする彼女に今後の抱負を伺いました。

化粧バッチリだな!笑

言わないでください!笑


宮内(以下、ぴーちゃん)は、もう4年目か!早いなぁ〜お互い30代になりましたね。笑

それも、言わないでくださいぃ〜!笑

今日はなんでも話する会なので。笑
そもそも、入社時は編集長候補として入ってもらったよね?

はい。汗
当時は力不足で編集長になれず、すみませんでした。

俺自身も未熟なところがあったよ。こちらこそごめんな。


いえいえ!でも、最初は特に仕事のスタイルとか考え方とかで、MEMOCOにフィットしていくことは確かに大変でした。汗

今考えると、当時は今以上に俺もゴリゴリだったからね。笑
入社後すぐ、1ヶ月仕事を休むことに

この流れで、ぴーちゃんの苦労話につっこませて!笑
入社してすぐに、1ヶ月くらい休んだよな!

ひぃ〜〜!!!本当に今日、何でも話すんですね!笑


本当にすぐで、一度パンクしちゃって。辞めるかどうかってところまで行きましたよね。

俺も反省してて。最初から編集長候補としてプレッシャーかけすぎちゃったなと。あれは俺の責任。

でも、あの期間を頂けたからこそ、一度悩みから解放されて、自分自身のことを客観的に観る機会になりました!

いきなり何人ものマネジメント任せちゃったもんね。

アドバイスいただいて、通知を全てオフにして、週に1度の頻度で熊田さんとお話させてもらいながら、1ヶ月くらい休んでようやく元気が出てきました!
ぴーちゃんは、やりたいことをやろう!と方針転換

復帰に向けてもいろいろ話したよね〜。

そうですね。「そもそも、どんなときがぴーちゃんは楽しいの?」と私が頑張れる環境を作ろうといろいろ考えてくれたのが嬉しかったです!


わたしなりに振り返って、マネジメントよりも、自分で記事を書いたり企画したりしてみたい!っていうのを伝えた気がします!!

それでプレスやSNS運用してみようか!ってなったね!

そうです!そうです!半年ほどでしたが、SNS運用のお仕事にさせてもらいながらも、引き続き相談させていただいて、改めて「記事を書く仕事で実力をつけていきたいです!」って伝えさせてもらいました!
取材ライターとしてデビュー!

あの時、企業向けに採用目的の取材コンテンツ制作の仕事をとってこれたから、タイミングよかったな。笑

ほんとにラッキーです!というか絶妙なタイミングで、わたしのために動いてくれたんだろうなーと心の中で感謝してました♪

それ、直接ゆってや!笑


ひゃ〜!!!すみません。笑
取材の仕事を通じて、相手のことを考えられるようになった

で、取材ライターになってからはもう2年くらいか!さすがに慣れた?

最初は企業の社員さんや社長さんに質問するのがすっごく緊張してました。汗


でも、筆が進まない時は、まだまだありますが、振り返るとちょっとは成長したかな?とは思います!

初対面の人を毎週取材して、撮影して、記事も書く。継続力、素晴らしい!

ありがとうございます!

その中で、何が一番学べた?

はじめは、どうすれば良いコメントを引き出せるかをすごくすごく悩んでいたんです。


仕草とか言葉の強弱とか目線とか、とにかくインタビューさせていただくお相手をしっかり見て、しっかり相手のことを考えるようになりました!

お〜!なんか素敵コメント!
元来、ぴーちゃんって他人に興味ないタイプの人間だもんね。笑 成長したな。笑

そうですけど、今は言わないでくださいよ!笑

けど、冗談抜きでインタビュー記事書くのは確実にうまくなったよ!俺もこの記事書きながら、改めてぴーちゃんへのリスペクト増してるもん!インタビュー記事は難しい!でも楽しい!

ありがとうございます!確かにクライアントさんからも、褒めていただけることが少しずつ増えてきて、それはすごいやりがいにつながってます!
今は、自分との戦い

さて、今後はどうしていきましょうかね。

今日のインタビューに向けて私も振り返ってみて、これからを考えてみたんですが、「今は、自分との戦い」だなと思ってます!

お!その心は?

今までの自分の限界を少し突破できたかなと思えるようになってきていて。なんというか、自分の中のボーダーラインにいるような気がしているんです。


前までだったら、「仕事だから仕事しなきゃ」っていう感覚があって、なんか自分に蓋をしていた感じがありました。まだその突破口は見えていないけど、もう一歩先へ進みたいな〜って。

もう一歩先の世界、是非行こうぜ!
ぴーちゃんに「好きを仕事にする」を体現してほしい!

今後は取材記事にとどまらず、改めて興味あったSNS系の事業もやってみようよ!

ちょうど私もSNS関連でも情報発信したりしたいなーって思ってたんです!ズボラ女子系のアカウントとか作ったりして。

ズボラだもんな!でもリアルにやってみようよ!


はい!笑 本当にやってみたいです!

ぴーちゃんには、MEMOCOの正社員として、「好きを仕事にする」を実現してほしいなって思ってるんよ。

俺自身は、正直好きなことだけじゃまだまだダメだと思ってるし、そもそも好きなことって、みんなを喜ばせることだし。ぴーちゃんに素敵なロールモデルになってほしいのよ!働き方とかいろいろ含め。

ありがとうございます!でもなんか私にやれることあれば言ってくださいね!今までの恩返しもしたいとおもっているので。

恩返しはいいから、好きなこと全力でやって事業として成り立たせていこうぜ!
ぴーちゃんに、「マンション買う夢」を実現してもらいたい!

そういや、マンション買うんでしょ?いつ?

まだ予定ですけど、あと2〜3年くらい頭金貯めて買えたらいいなーと思ってます!


おれ、ぴーちゃんを喜ばせたい!っていう思いの一つがそれなんよ。マンションをちゃんと買えて、返済完了できるようにしてあげたいって思ってるんよ。

ありがとうございます!

まだ確約はできないけど、リアルに来年の決算期にうまくいけば増額してあげたいなと!あえてここで公言して自分にプレッシャーかけておく!笑

わぁ〜〜!!!気持ちだけでも嬉しいです!!!

本当に気持ちだけでいいの?

えっと、、、笑

冗談だよ。笑 ちゃんと気持ちよく給与UPもできるようお互いこれからもがんばりましょう!
入社後、すぐに仕事を休んだり、一時は会社を辞めたいとまで相談をもらったこともあった、ぴーちゃんが、今は4年目に。このインタビューを通して、彼女自身の今までの苦労や努力を改めて感じされられました。
そして、やっぱりぴーちゃんは笑顔が本当に素敵。彼女を笑顔にし続けられるように。喜ばせてあげられるように。私もさらに会社経営をしっかり頑張っていかねばと気合いが入りました。
マンションが買えるように。そしてもう一歩先へ彼女がいけるように。環境や舞台、チャンスを提供してあげたいと思いました。この記事はぴーちゃんへ捧げるラブレターのように書きました。
ぴーちゃん、これからもよろしく!